イベント
- 2025/11/16
地域交通キソセミナーの開催について(11/15更新) -
- 2023/12/20
乗りものふむふむフェスタ! -
2024年1月6日(土)、「乗りものふむふむフェスタ」開催します!
会場は、帯広駅から歩いてすぐ!の、とかちプラザ。
「巨大すごろく」や「おでかけボードゲーム」など、
遊びながら「おでかけ」や「いどう」のことを学ぶイベントです。
冬休みの自由研究にも、いかがでしょう?
小学生のみなさん、お待ちしてま~す!(大人の方もどうぞ!)
- 2021/04/23
2021年度レンタサイクルスタートします -
今年度のレンタサイクルは、4月24日(土)からスタートいたします。
スタッフ一同、みなさまのご利用をお待ちしております!
<お願い>
当レンタサイクルでは新型コロナウイルス対策を行っております。
ご不便をおかけする場合がございますが、予めご了承のほど、お願いいたします。
- 2015/02/02
氷の祭典「ありのままの十勝」 -
みなさま、おはようございます!
さて、今年ももう2月へと突入いたしました。
毎年恒例の大イベント『おびひろ氷まつり』が始まりますね!
メインテーマは『愛の国「幸福物語」~ここからはじいまる幸福物語~』
そして今年のコンセプトは「ありのままの十勝」.・゜*・*
美しい氷の世界を楽しもう♪
今年はなんと、3会場での開催!

*緑ヶ丘公園会場(帯広市字緑ヶ丘公園2)*
ステージイベントが盛りだくさんです♪
日時|平成27年2月6日(金) 10:00~20:00
*******2月7日(土) 10:00~20:00
*******2月8日(日) 10:00~17:00
◎Let It Go! ありのままの十勝 歌謡選手権
◎市民氷雪像コンクール
◎大氷雪像・すべり台
◎冬の花火大会
*道新おびひろ冬花火*
日時|2月6日 18:15~18:40*WINTER HANABI SHOW~雪原の火祭り(勝毎)*
日時|2月7日 18:00~18:15
◎冬のお化け屋敷「ゴーストゾーン」
◎会場アトラクション
◎PRコーナー
◎特別出展コーナー
◎無料配布コーナー
*広小路会場(帯広市大通南8丁目~西2条南8丁目)*
期間|平成27年2月6日(金)~2月8日(日)
◎第31回 北海道氷彫刻展冬季帯広大会
◎氷のお面展示
◎おびひろ街コン
*夢の北広場会場(帯広市西2条南11丁目)*
日時|平成27年2月6日(金) 16:00~21:00
*******2月7日(土) 10:00~21:00
*******2月8日(日) 10:00~17:00
◎耐寒!氷まつり夢の裸カーリング
◎カーリング教室
◎夢あかりアートの街&平原のルキア
◎ICE CAFE
◎岐阜市「こよみのよぶね」
◎夢の北広場イベント

「帯広競馬場」「帯広駅」より氷茉会場まで『無料』巡回シャトルバスが運行します!
会場周辺の駐車場は混雑する可能性がございますので、こちらをご活用ください(・∀・)

右回り(帯広競馬場 → 広小路会場 → 夢の北広場 → 緑ヶ丘会場 → 帯広競馬場)
左回り(帯広競馬場 → 緑ヶ丘会場 → 夢の北広場 → 広小路会場 → 帯広競馬場)
どちらも20分~40分間隔で運行しています。シャトルバス時刻表は下記の「おびひろ氷まつり公式HP→【アクセス】」をご覧ください。
*同時開催イベント
**おびひろ街コン男女総勢500名以上のメガ街コン!お相手がいらっしゃる方も参加OK!
チケットは平成27年1月15日(木)より発売中♪
**日時|平成27年2月6日(金) 18:00~ 受付
**場所|十勝農園(〒080-0011 帯広市西1条南9丁目6番)
発売場所|(一社)帯広観光コンベンション協会(帯広駅エスタ東館2階)
**料金|男性6,000円 女性4,000円 (税込)
**クイズラリー3会場にあるクイズに答えて、素敵なプレゼントゲット!
3会場に設置されたいずれかの引換所にお渡しください。
【2つ正解】十勝スイーツ下プレゼント!
平成27年2月7日(土)・2月8日(日) 10:00~16:00
(各日先着200名様)【Wチャンス!】帯広満喫セットが当たる!
3つのクイズに答えて投函し、全問正解の方の中から抽選で3名様に当たります♪
*食べる飲む**夢の北広場専用 飲食チケットチケット購入のお客様は、おびひろ氷まつり3会場にて嬉しい特典が付きますよ
特典① 緑ヶ丘公園会場にて「じゃがりこ」プレゼント!
特典② 広小路会場にておトクな協賛サービスあり!
****(協賛サービス店舗の詳細は下記の公式HPをご確認ください。)
特典③ 夢の北広場会場にてドリンクとお食事ができます!
ご使用期間|平成27年2月6日(金)~2月8日(日)
*販売金額|一冊1,000円
*販売場所|(一社)帯広観光コンベンション協会(帯広駅エスタ東館2階)
******まつり期間中は「夢の北広場会場」
↓↓各イベントについての詳細はこちらをご覧ください!↓↓
おびひろ氷まつり 公式HP|http://obihiro-icefes.com/(外部リンク)
帯広の寒さをぜひお楽しみください(*>ω<*)
(スタッフ ササ) - 2014/12/22
アロマテラピー&ハンドトリートメント -
こんにちは、スタッフ やまです。
いよいよ年末が近づいてきましたね。
せわしい日々に入る前に、こんなリラックスタイムはいかがでしょうか♪
アロマ体験講座【日時】12月23日(火・祝) 13:30~15:00
【場所】画廊喫茶ムーンフェイス(池田町清見132)
【電話】015-572-2198
※参加希望の方はお電話ください
********
ハーブティーを飲みながら、アロマテラピーの話を聞いた後、
好きな香りを選んでまずは両腕をゆっくりマッサージ
優しい香りに包まれて、お肌はツルツル
最後には、紅茶とお菓子をいただいて
一年の疲れを少しでも和らげたいと思います。
講師:中島由恵
******

十勝バス|[17]帯広・陸別線
【行き】帯広駅バスターミナルのりば7 11:17発⇒池田駅前 12:16着
【帰り】池田駅前 15:58発⇒帯広駅バスターミナル 16:56着
また、池田駅前から開催場所のムーンフェイスまではタクシーをおすすめします。
21日にも開催した体験講座に参加してきました!
自分の好きな香りのアロマオイルを選び、2人1組のペアになってお互いの腕をマッサージ(´∀`)
普段は柑橘系の香りが好きなのですが、この日は違う香りに惹かれました。
香りにはそれぞれ効果があり、その時無意識に求めている物を選んでしまうそうです。マッサージしてもらっていると、気持ちよくてとっても眠くなりました…笑
とてものんびりゆったりしたひと時を味わえます(^^)
急なお知らせではありますが、ぜひぜひ参加してリラックスタイムを満喫してください♪
(スタッフ やま) - 2014/12/15
タイキ・フローラ -
こんにちは、スタッフやまです。
十勝には「北海道湖水地方」と呼ばれる地域があるのはご存知ですか?
大樹町、幕別町忠類、豊頃町、浦幌町の沿岸に沿い、手つかずの自然が残る貴重な場所。
そこに自生する植物たちの標本展示会が開催されます。


■帯広百年記念館
拓殖バス:南商業高校線、帯広の森線
【帯広駅バスターミナル2番のりば】⇒【緑ヶ丘6・美術館入口】下車後徒歩約5分■大樹町生涯学習センター
十勝バス:広尾線
【帯広駅バスターミナル11番のりば】⇒【大樹柏木町】下車後徒歩約10分
***
湿原や湖水の多いこの地域は、湖水域の汚染や希少植物の減少があっても
ほとんど記載データのない調査の空白地帯だそうです。
そこで「一般社団法人 湿原研究所」が調査グループ「タイキ・フローラ」を結成し、調査を始めました。
今回開催されるのは2年間の調査で収集されたものです。
今後の調査で更に多くの植物が発見されるかもしれないですね。
百年記念館や帯広駅周辺、大樹町と長い期間色々な場所で開催されるので
ぜひ、足を運んでみて下さい♪
(スタッフ やま)


